シンポジウム「with コロナ時代における離島での芸術祭の在り方」というテーマで、芸術祭のアドバイザーや芸術関係者がシンポジウムを行う。
登壇者:
椹木野衣(美術批評家/さどの島銀河芸術祭アドバイザー)
宇川直宏(DOMMUNE/現在美術家/さどの島銀河芸術祭アドバイザー)
小川弘幸(新潟市芸術創造村・国際青少年センター ディレクター/さどの島銀河芸術祭アドバイザー)
山出淳也(NPO法人 BEPPU PROJECT代表理事/アーティスト)※オンラインでのご登壇
菊田樹子(インディペンデントキュレーター)
池田哲夫(新潟大学名誉教授)
梶井照陰(写真家/僧侶/さどの島銀河芸術祭顧問)
吉田モリト(一般社団法人佐渡国際芸術推進機構 代表理事)
登壇者:
テリー・ライリー(音楽家/一般社団法人佐渡国際芸術推進機構 招聘アーティスト)
宮本沙羅(音楽家/テリー・ライリー弟子/通訳)
椹木野衣(美術批評家/さどの島銀河芸術祭アドバイザー)
宇川直宏(DOMMUNE/現在美術家/さどの島銀河芸術祭アドバイザー)
小川弘幸(新潟市芸術創造村・国際青少年センター ディレクター/さどの島銀河芸術祭アドバイザー)
菊田樹子(インディペンデントキュレーター)
池田哲夫(新潟大学名誉教授)
梶井照陰(写真家/僧侶/さどの島銀河芸術祭顧問)
吉田モリト(一般社団法人佐渡国際芸術推進機構 代表理事)